ILCE-1M2 本体ソフトウェアアップデート Ver. 3.00


ご利用の端末からはシステムソフトウェアのダウンロードが行えません。WindowsまたはMac OSの動作するPCをご利用ください。
ご利用のPCで開けるメールアドレスをご指定ください

アップデート内容

Ver. 3.00 公開日:2025-07-30

※常に最適な機能・性能をご使用頂くため、最新のソフトウェアをご利用ください

アップデートされた機能の使い方は、ヘルプガイド をご覧ください。

  1. 画面に表示される撮影情報のレイアウトを、縦横どちらの向きにも対応しました。
  2. 「撮影モード」、「ドライブモード」、「フォーカスモード」の変更をダイヤルで行うかメニューで行うかを選択できるようになりました。
  3. メモリーカードのスロット1とスロット2に同時記録された画像を同時に「削除」、「レーティング」できるようになりました。
  4. 再生時にフォルダー名とファイル名が表示されるようになりました。
  5. 動画撮影中や撮影後に、クリップにOK/NG/KEEPの3種類のフラグを付けられるようになりました。
  6. FTP転送中にFTP転送予定の画像を選択して予約転送を中止できるようになりました。
  7. Transfer & Tagging から以下の設定ができるようになりました。
    • 「FTP取り込み」からプロテクトした静止画を自動でFTP転送予約する設定
    • 「FTPアップロードプリセット」からプロテクトした静止画・動画を自動でFTP転送予約する設定
    • 「FTPアップロードプリセット」からFTP転送した静止画に自動でプロテクトする設定

    * Transfer & Taggingは最新のバージョンにアップデートしてください。(ver.2.3.0以降(Android)、ver.2.3.1以降(iOS))
     国や地域によってはサービスを提供していない場合があります。

  8. Monitor & Control の機能に対応しました。
    • フォーカスマップ表示
    • アイリス操作バー表示

    * Monitor & Controlは最新バージョン(ver.2.3.0以降)にアップデートしてください。
     国や地域によってはサービスを提供していない場合があります。

  9. 真正性カメラソリューションで「電子署名書き込み」機能が「入」で撮影された画像を再生したときに表示される撮影日時が、サーバー日時からユーザー日時(カメラの内蔵時計)に変更になりました。
    • ご利用にはライセンスのインストールが必要です。(有償)
    • 一部の報道機関以外のお客様へのライセンス(有償)の提供時期は未定です。
    • 国や地域によってはサービスを提供していない場合があります。詳しくはこちら をご覧ください。
  10. 「WPA」、「WEP」機能に非対応となりました。Wi-Fi接続時に「WPA」、「WEP」の選択ができなくなりました。今後はよりセキュリティ強度の高い「WPA2」または「WPA3」をお使いください。
  11. 動作安定性を改善しました。
Ver. 2.01 公開日:2025-04-15
  1. 「記録メディア」を「振り分け」に設定した際に、静止画撮影中に再起動する場合がある事象を改善しました。
  2. 「S-Log3」に設定して動画を撮影した時の「美肌効果」の効き具合を適切に修正しました。
Ver. 2.00 公開日:2025-01-15
  1. 真正性カメラソリューションで活用する、静止画への「電子署名書き込み」機能とC2PAフォーマットに対応しました。
    • 一部の報道機関以外のお客様へのライセンス(有料)の提供時期は未定です。
      国や地域によってはサービスを提供していない場合があります。詳しくはこちら をご覧ください。
  2. ユーザーLUT使用時の画質を向上しました。
  3. 動作安定性を改善しました。