デジタルカメラ/ビデオカメラ 本体アップデート情報
本体ソフトウェア一覧
型名 | 最新バージョン | リリース日 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
1.01 | 2023-10-31 | ご注意
|
▶ 詳細ページ |
![]() |
1.11 | 2023-10-31 | ご注意
|
▶ 詳細ページ |
![]() |
3.10 | 2021-11-09 | 動作安定性の向上 | ▶ 詳細ページ |
![]() |
2.01 | 2021-04-01 | ・静止画モード時にまれにカメラが再起動する事象の修正 | ▶ 詳細ページ |
![]() |
2.00 | 2019-11-14 | アップデートされた機能の使い方はヘルプガイドを御覧ください
|
▶ 詳細ページ |
![]() |
02.0.0 | 2019-04-11 | アップデートされた機能の使い方はヘルプガイドを御覧ください (1)DSC-RX0M2対応カメラコントールボックスでDSC-RX0M2の下記の機能が使えるようになります。
本アップデートを行ったカメラコントロールボックスはDSC-RX0バージョン3.00以降でご使用いただけます。DSC-RX0のアップデートはこちらを御覧ください |
▶ 詳細ページ |
![]() |
3.01 | 2019-02-13 |
|
▶ 詳細ページ |
![]() |
2.00 | 2017-03-30 | 1. アンダーウォーターハウジング [MPK-URX100A]使用時の利便性向上
アンダーウォーターハウジング [MPK-URX100A]ご使用時はこちらもご覧ください。 |
▶ 詳細ページ |
![]() |
2.00 | 2017-03-30 | 1. アンダーウォーターハウジング [MPK-URX100A]使用時の利便性向上
アンダーウォーターハウジング [MPK-URX100A]ご使用時はこちらもご覧ください。 |
▶ 詳細ページ |
![]() |
2.00 | 2017-03-30 | 1. アンダーウォーターハウジング [MPK-URX100A]使用時の利便性向上
アンダーウォーターハウジング [MPK-URX100A]ご使用時はこちらもご覧ください。 |
▶ 詳細ページ |
![]() |
1.30 | 2016-04-26 | 従来のSDXCカードに加え、SDHCカードにXAVC S動画が記録できるようになりました。 ※SDHCメモリーカードにXAVC Sで長時間記録した場合は、4GBのファイルに分割されます。PlayMemories Homeで取り込むことで、1つのファイルとして扱うことができます。 ※SDHCカードを利用してXAVC Sの動画を記録する場合、SDスピードクラス10、またはUHSスピードクラス1以上が必要です(100Mbps以上で記録する場合は、UHSスピードクラス3)。 |
▶ 詳細ページ |
![]() |
1.10 | 2015-01-20 | オートフォーカス時に、まれに異音を伴うレンズの振動を感じる場合がある症状を改善しました。 | ▶ 詳細ページ |
![]() |
1.10 | 2015-01-20 | オートフォーカス時に、まれに異音を伴うレンズの振動を感じる場合がある症状を改善しました。 | ▶ 詳細ページ |
![]() |
2.10 | 2014-10-30 | PlayMemories Camera Appsのアプリ「スマートリモコン」ダウンロード版を使用する場合に、起動時間が長くなる場合があります。この症状を改善しました。「スマートリモコン」の内蔵版では本症状は発生しません。 | ▶ 詳細ページ |
![]() |
2.10 | 2014-10-30 | PlayMemories Camera Appsのアプリ「スマートリモコン」ダウンロード版を使用する場合に、起動時間が長くなる場合があります。この症状を改善しました。「スマートリモコン」の内蔵版では本症状は発生しません。 | ▶ 詳細ページ |
![]() |
2.00 | 2014-08-28 | スマートフォンで本機を遠隔操作して、動画撮影ができるようになりました。 画質設定を、スタンダードに設定した場合の圧縮率を修正しました。 |
▶ 詳細ページ |
![]() |
2.00 | 2014-08-28 | スマートフォンで本機を遠隔操作して、動画撮影ができるようになりました。 画質設定を、スタンダードに設定した場合の圧縮率を修正しました。 |
▶ 詳細ページ |
![]() |
2.00 | 2014-08-28 | 高ビットレートに対応した XAVC S規格 60p/30p/24p/120p 動画を記録する事ができるようになりました。 | ▶ 詳細ページ |
![]() |
3.00 | 2014-04-14 | PlayMemories Mobile で、シャッターボタンの半押しができるようになりました。 NFCワンタッチ接続時間が高速化されました。 |
▶ 詳細ページ |
![]() |
3.00 | 2014-04-14 | PlayMemories Mobile で、シャッターボタンの半押しができるようになりました。 NFCワンタッチ接続時間が高速化されました。 |
▶ 詳細ページ |
![]() |
02 | 2011-06-28 | 日本以外の特定の国や地域において、特定日にGPSを受信後、再度電源を入れた場合に本体時計の時刻が未設定状態になる症状の改善等。
|
▶ 詳細ページ |
![]() |
2 | 2009-03-25 | マニュアルでDNSサーバのIPアドレスを入れないと場合によって「DNSタイムアウトエラー」が表示されWebサイトが表示できない症状の改善等 | ▶ 詳細ページ |
![]() |
2 | 2005-12-01 | 稀に撮影画面内に輝点状のノイズが現れる症状の改善 | ▶ 詳細ページ |
![]() |
2 | 2004-04-02 | 特定症状の改善 1. クイックレビュー表示中に画像の消去をおこなった時に確認された症状
2. パソコンからカメラにUSB接続で画像ファイルの書き込みをおこなった時に確認された症状
|
▶ 詳細ページ |
![]() |
2 | 2004-04-02 | 特定症状の改善 1. クイックレビュー表示中に画像の消去をおこなった時に確認された症状
2. パソコンからカメラにUSB接続で画像ファイルの書き込みをおこなった時に確認された症状
|
▶ 詳細ページ |