Edit画面の説明

RAW画像の露出や色合い、ホワイトバランスなど、画像の調整を行います。

  • JPEG画像やTIFF画像も調整できますが、調整できる項目はトーンカーブや周辺光量などに制限されます。

Edit画面

Edit画面。A~Eのマークが付いています。詳細は以下を参照してください。
  • A ツールバー

    拡大などのプレビューの操作や画像のトリミングができます。

  • B プレビューエリア

    現在調整中の画像を表示します。

  • C 調整パレット

    これらのパレットを使用して画像の調整を行うことができます。 画像を調整する

  • D 画像切り替えタブ

    現在読み込まれている画像のサムネイルが表示されます。選択して調整する画像を切り替えることができます。

  • E ステータスバー

    画像の色空間や、マウスポインタの位置の色情報、座標が表示されます。

ツールバーの機能

ツールバー。A~Fのマークが付いています。詳細は以下を参照してください。
  • A 拡大/縮小、表示倍率設定

    プレビュー画像の拡大・縮小、表示倍率の設定を行います。

  • B ウィンドウサイズに合わせる

    プレビュー画像の大きさがウィンドウサイズに合わせて、自動調整されます。

  • C ピクセル等倍

    画像がモニターのピクセルと等倍で表示されます。

  • D 回転

    90度ずつ画像を回転します。

  • E トリミングと傾き補正

    画像のトリミングや傾き補正を行います。横縦比や画像サイズを指定してトリミングできます。

  • F 撮影情報

    絞り値やシャッタースピードなどの撮影情報(Exif情報)パネルが表示されます。