概要とホーム画面
Imaging Edge Desktopの主な機能
Remote
- カメラとパソコンをUSB、Wi-Fi、またはLANで接続し、パソコンからリモート撮影を行います。撮影画面はパソコンの画面にライブビューで表示され、撮影設定を変更しながらシームレスに撮影できます。
- 一部の対応しているカメラでは、「ピクセルシフトマルチ撮影」や「ノイズ低減用撮影」ができます。
Viewer
- 画像の閲覧や検索、レーティングによる絞り込みができます。
- タイムラプス動画の作成ができます。
Edit
- 画像の明るさや色味の調整、クリエイティブルックの設定ができます。
- 画像のトリミング、傾き補正ができます。
- 使用目的に合わせて、調整を行った画像をJPEGまたはTIFFに変換することができます。
ホーム画面
ホーム画面では、機能のアップデートや各機能の起動、アカウントへのサインイン、お知らせの確認などができます。

-
A お知らせ
-
B 設定
常駐のON/OFFや「Imaging Edge Desktopについて」が表示されます。
「Imaging Edge Desktop を常駐する」にチェックを入れると、タスクバー(Windows)/メニューバー(Mac)に常駐アイコンが表示されます。
-
C サインイン
Creators' Cloud メンバーシップに登録・サインインします。
- マイページを開く際には、再度サインインが求められます。
- 登録しなくてもImaging Edge Desktopの使用は可能です。
-
D ダウンロード/アップデート
[ダウンロード]:Remote/Viewer/Edit がまだインストールされていません。ダウンロードしてインストールしてください。
[アップデート]:Remote/Viewer/Edit がアップデートできます。
表示がない場合 :Remote/Viewer/Edit の最新版がインストールされています。 -
E 起動
Remote/Viewer/Edit をそれぞれ起動します。
Remote/Viewer/Editの切り換え
Remote/Viewer/Editの起動後は、画面左上の切り換えボタンで他の機能に切り換えることができます。
Remote

Viewer

Edit
